《朝の様子》

今朝は朝から良い天気でした。気温もだいぶ上がってきそうです。

冬は長かった校舎の影も、だんだん短くなってきました。ちょうど、教頭先生があいさつで立っているあたりは、この時間帯はけっこう眩しくなりました。

 

 

《卒業式の片づけ作業》

1校時は、全校で卒業式の後片付けを行いました。きれいに装飾されていたところを撤去するのは寂しい気もしますが、1,2年生の生徒たちは、とても手際よく片付けてくれました。

 

 

 

 

こちらは、グラウンドの清掃です。細かな草取りなどをしてくれました。きれいになりました。

 

 

 

卒業式で使用した花たちです。入学式でも活躍してもらいます。

体育館の方も、順調に片付きました。

 

 

 

 

 

 

《授業の様子》

〇2校時(5組)

作業学習をしていました。3月22日の保護者会会場でのバザーに向けて準備をしていました。

 

 

 

〇2校時(1年生)

 

 英語

 

 音楽

 

 

 

 技術

 

《今日の給食》

今日は、給食最終日です。1年間、給食室の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。

さて、今日の献立は、ポークカレー、もやしのペペロンチーノ、カラフルフルーツポンチ(洋ナシ入り)、牛乳でした。

カレーは、みんな大好きなメニューです。今日は完食ですね。

カラフルフルーツポンチは、高級な洋ナシ入りでした。とても美味しかったです。

 

 

 

この後、給食はしばらくありませんが、春休み中も牛乳を飲んで、カルシウムを貯金しましょう。

下の表彰状は、1年間を通して、食券や食器の破損がなかったクラスに贈られます。今年は、残念ながら2クラス(3年1組、5組)だけに贈られました。他のクラスも来年は頑張りましょう。

 

旭ラジオの皆さん、1年間昼の放送でお世話になりました。来年も期待しています。