《朝の様子》

今朝もかなり暖かな朝でした。3年生の登校もあとわずかとなってしまいました。

 

 

《3年生 1校時 卒業式練習》

1校時に体育館で行った、卒業式の練習の様子です。みんな真剣なまなざしで、姿勢もよく、とても集中して取り組んでいました。卒業式に向かう気持ちが、とてもよく伝わってきました。

 

 

 

 

 

 

 

《授業の様子》

〇3,4校時(2年生)

昨日に続いて、きょうは2組で最後の調理実習がありました。鮭のムニエルと簡単なスープ(溶かすだけ)の調理です。

今日も手際よく実習は進んでいたようです。調理したムニエルは、全員残らずおいしくいただいたそうです。

 

 

 

 

 

〇3校時(3年生)

3校時は、きょうも教室の清掃や整頓、グラウンドや体育館の清掃など、奉仕活動を行ってくれました。天気も良く、外での草取りも楽しそうに行ってくれていました。みんなよく動いてくれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《今日の給食》

今日の献立はオムライス、さつま芋のミルクスープ、ポップビーンズ(青のり)、いちご、牛乳でした。

いちごは「あまおう」です。結構高級なものです。おいしかったです。

オムライスにミルクスープもあっていて、スープの中のさつま芋やパスタがおいしかったです。

 

 

 

 

《全校委員会》

今日の放課後は、全校委員会がありました。各委員会の最後のまとめをします。委員会の活動場所では、1,2年生の委員で話し合いが行われていました。3年生がいないのがちょっと寂しかったです。

 

 

 

 

 

《3年生のアルバムの自由ページづくり》

放課後、3年生が教室にいると思ったら、アルバムの自由ページの作成をしていました。写真を選んで、切り取り、レイアウトをして自由ページを作成します。とても楽しそうでした。

 

 

《答辞練習》

となりの教室では、卒業式の答辞の内容について打ち合わせをしていました。もう卒業式まで本当にあとわずかなんですね。