《今朝の様子》

今朝は曇りがちで、風も冷たい朝でした。

3年生の公立高校受検は、今日が1日目です。朝、3年生の先生方が生徒たちの応援のために馬橋駅で声掛けをしてくれました。朝、早めの時間帯になってしまったので、多くの生徒に会うことができなかったようですが、それでも10数名の生徒に声をかけられたそうです。みんな頑張ってベストを尽くしてくださいね。

 

 

《1,2年生学力テスト》

3年生は公立高校受検ですが、1,2年生は今日は学力テストです。自分の実力を確認する機会ですから頑張ってください。

〇3校時の様子(1年生)

 

 

 

 

 

〇4校時の様子(2年生)

 

 

 

《今日の給食》

今日の献立は、麦入りごはん、鮭の醤油焼き、大豆もやしのアーモンド和え、豆腐とわかめのみそ汁、リンゴ、牛乳でした。

鮭の醤油焼きは、魚が苦手の生徒でも食べやすい味付けだったと思います。とてもおいしかったです。骨と皮以外は全員完食でした。大豆もやしのアーモンド和えも、アーモンドの香ばしさと大豆もやしのシャキシャキ感でおいしい一品でしたが、どうしても野菜系の苦手な生徒がいます。健康のため、苦手でも少しずつ食べられるようになってほしいと願っています。

 

 

 

普段はジャージ姿ですが、今日は学力テストのため制服です。

 

 

 

《6校時の様子》

学力テストも終わって、6校時は3年生を送る会の準備が進められました。詳しくはお知らせできませんが、一生懸命準備が進められています。写真は2年生の様子です。

 

 

《3年生ボランティア活動》

今日は、3年生で、公立受検のない生徒たち(進路決定済み)が、校内でボランティア活動をしてくれました。午前中、様々なお手伝いをしてくれました。ありがとうございました。写真はそのほんの一部です。