《学年末テスト》

2日目の今日は、英語、国語、社会のテストがありました。

〇3年生

 

〇2年生

 

〇1年生

 

 

《今日の給食》

今日の献立も、3年生のリクエスト給食です。(赤がリクエスト)

ごはん(松戸産こしひかり)、肉じゃが、キャベツのみそ汁、はちみつレモンゼリー、牛乳でした。

ごはんや肉じゃががリクエスト給食に入ってくるなんて、わかってますね3年生。1位、2位はパンに持っていかれましたが、ごはんもいいですよね。

 

 

    松戸産こしひかりのごはん              肉じゃがです

 

 今日は、3年生は残菜0でした。パチパチ。しっかり食べてくれてありがとう。1,2年生は少しだけ(2~3人?)おなか一杯で残してしまったようでした。ただ、はちみつレモンゼリーは完食でした。さすが人気が高いだけのことはありますね。

 

 

 

 

3年生が給食を取りに来ているところです。いつもはジャージ姿なのですが、制服姿の3年生は、少し大人の感じがします。

最後の写真は、地産地消で使われているお米のチラシです。松戸産を使っています。

 

《旭ラジオ》

今日も、月曜日に続いて、リクエスト給食のランキング発表がありました。

3年生のリクエスト給食の結果を、3年生の放送委員自ら紹介するという状況です。3年生の放送委員の放送はとても楽しいです。

今日のランキングは、「副菜」ランキングからです。

第3位は、「もやしのペペロンチーノ」「卵スープ」「コーンサラダ」です。(3品が同率3位)

第2位は、「海藻サラダ」です。

第1位は、「豚汁」です。パチパチ。豚汁は主菜でもいい感じですが・・・。さすがです。

続いて、「デザート」ランキングです。

第3位は、「アイス」です。3年生給食最終日の28日には、アイスが登場しますのでお楽しみに。

第2位は、「はちみつレモンゼリー」です。ちょうど今日登場しましたね。完食でした。

第1位は、「フルーツポンチ」です。安定の人気メニューですね。これもいつも完食です。

 

 

 パソコンで捜査しているのは、ランキング発表の際の「ドラムロール」の音です。わざわざ用意してくれました。こんなところでもパソコンが活用されています。 1年生も先輩の姿を見て、いろいろ学んでいました。

 

《3年生公立高校受検 事前指導》

給食後、清掃・帰りの会が終わってから、公立高校受検者は、体育館で事前指導がありました。

事前指導では、受験に向けて準備しておくこと、確認しておくことなどについて、丁寧に説明がありました。例年に比べて、健康観察や体調不良時の対応など、複雑になっていますので、みんなしっかり聞いていました。

 

 帰りの会の様子

 

 ちゃんと整列して体育館へ