1月18日(火)学校日記
《授業の様子》
〇2校時(2年生)
体育 男女とも持久走の授業でした。
〇2校時(1年生)
英語
数学 いろいろな角度を作図で書こう!
理科 火山について調べたことの発表をしていました。
〇2校時(5組)
音楽
〇4校時(3年生)
3年生は、今日も私立の入試があり、半数ほどの生徒だけになっています。
理科 入試の頻出事項の確認
英語
数学
《今日の給食》
今日の献立は、ツナ入りポテト焼きサンド、ミネストローネスープ、揚げぎょうざ、カリっとごぼうサラダ、牛乳でした。
ツナ入りポテト焼きサンドは、コロッケパンのイメージです。ツナ入りポテトを挟んでパンごと焼いてあるので、パンの皮がパリッとしていておいしかったです。揚げぎょうざもビックサイズでボリュームもありおいしかったです。
ミネストローネスープは、具沢山でかぼちゃがおいしかったです。サラダは、カリッと揚げてあるごぼうがアクセントになっていました。
登録日: 2022年1月19日 /
更新日: 2022年1月19日