1月14日(金)学校日記
《3年生 公立高校願書練習》
3年生は、今日、公立高校の願書の下書きをおこないました。
書き方の決まりがいろいろありますので、先生からの注意をよく聞きながら書いていました。
出願当日、出願先の高校で間違いを見つけられて、修正することになってしまう人も数人います。高校も丁寧に対応してくれますが、自分の願書ですからしっかり書けるようにしておきましょう。
《1年生 Get your dream》
3,4校時に、Get your dreamというキャリア教育を行いました。
様々な職業に就く方の講話を聞いて、働くことの意義や仕事についての理解を深めること。働くことについてグループ協議を行って、自身の将来を考える礎を作ることが目的です。
1年生の教室や、音楽室、家庭科室、武道場などを使って、講師の方からのお話を伺いました。生徒たちは会場を移動して、前半、後半で2人の方からお話を伺うことができました。
普段知ることができない、貴重なお話を伺えたようです。自分が学ぶこと、将来やりたいことを考えるうえで、自分が知らないことをいろいろと聞くことはとても大事です。コロナ禍ではありますが、こういう機会を増やしていきたいと思います。
《今日の給食》
今日の献立は、豚キムチ丼、カリポリサラダ、カニ卵スープ、みかん、牛乳でした。
豚キムチ丼は、子どもたちにも好かれる味付けで、ほとんど残さず食べていたようです。サラダもフレークを載せてくれているので、食感も楽しめるおいしい味付けでした。カニ卵スープも、卵がとてもきれいに溶かれていておいしかったです。
《おまけ 夕焼けの富士山》
今日は天気が良かったので、夕日がきれいでした。本校4階の廊下からみられる富士山の夕焼けです。
登録日: 2022年1月17日 /
更新日: 2022年1月17日