《登校の様子》

今朝も寒かったですが、正門前では、生徒たちがあいさつ運動を行っています。

 

 

 

《節分に向けて》

職員玄関前と職員室前の廊下の掲示物がお正月から節分に代わりました。

ほとんど紙でできています。その出来栄えにびっくりです。季節が変わっていくのは早いですね。

〇職員玄関前

 

 

〇職員室前の廊下

 

 

 

《授業の様子》

〇3校時(1年生)

 

 

 

 技術 本棚の作成

 

 

 社会 EUについて学んでいました。

 

 数学 角の二等分線

 

〇3校時(2年生)

 

 家庭科 食品添加物と加工食品

 

 理科 圧力

 

 国語 「学ぶ力」

 

〇3校時(3年生)

 

 数学 直角三角形の判断条件

 

 英語 関係代名詞

 

 

 

 

 美術 コースターの作成(寄木細工・津軽塗)

 

《今日の給食》

 今日の献立は、海鮮かき揚げうどん、じゃことくるみのカリカリサラダ、きな粉豆、ヨーグルト、牛乳でした。海鮮かき揚げは、揚げたてて香ばしく、ボリュームもあって、とてもおいしかったです。カリカリサラダもいろいろな野菜がたくさん入っていて、おいしくいただきました。

 

  

 

 久しぶりに給食時の整列の様子です。生徒たちはとてもしっかりと並んでいます。

 

 

昼の放送、旭ラジオの様子です。昨日の給食開始から、毎日放送してくれています。3学期も楽しい放送を期待しています。