《3年生 最後の学力テスト》

今日は、3年生の最後の学力テストです。

1校時~5校時まで大変だと思いますが、目標を目指して頑張ってほしいです。

 

 

 

《授業の様子》

〇1校時(1年生)

今日は、一部の生徒が自宅からオンラインで授業に参加しています。オミクロン株による影響で、今後も自宅からオンラインで参加する生徒も増えてくるかもしれません。

GIGAスクールのタブレットPCを活用して、学びを止めないように学校も頑張っていきます。

 

 

 数学 グラフの作成

 

 

 理科 火山についての学習

 

 

 

 

 美術 マーブリングという技法で絵を作成(マーブル:大理石)

 

 

 1年生の廊下の書初めです。金や銀の札がついているのは、優秀作品です。

 

〇3校時(2年生)

 

 

 数学 二等辺三角形

 

 

 

 英語 LATによる授業の日でした。

 

 2年生でもオンライン参加の生徒がいます。

 

《今日の給食》

今日から、3学期の給食がスタートです。

今日の献立は、七草ごはん、ぶりの照り焼き、紅白なます、豚汁、レモンゼリー、牛乳でした。

七草ごはんは、おなかに優しい感じでした。大根の葉のシャキシャキした感じなど、おいしかったです。ぶりもかなり厚みのある切り身で、照り焼きおいしかったです。豚汁も具だくさんで、レモンゼリーはすっきり味でおいしくいただきました。