12月17日(金)学校日記・2年生合唱コンクール
《授業の様子》
〇3校時(1年生)
体育 今日は雨で、グラウンドは使えませんでした。
男子は図書室で「サッカー」についての調べ学習でした。女子は体育館でバスケットボールでした。
〇3校時(3年生)
英語 「仮定法」について学んでいました。
数学 三平方の定理を活用しよう
社会 株式について学習していました。
〇3校時(5組)
手紙の書き方について学んでいました。
《今日の給食》
今日の献立は、ダールカレー、カブのピリッとサラダ、夢オレンジ、牛乳でした。
ぱっと見て、いつもよりちょっと寂しい感じですが、塩分量の関係でスープなどを付けられませんでした。残念。今日の塩分量は、2.7gでした。
でも、カレーには、豆類や香辛料などいろいろ入っていましたので、ボリュームはありました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
夢オレンジは、結構高級なオレンジだそうです。とても甘くておいしかったです。
《3年生 下校》
今日の午後は、3年生の進路関係の取りまとめがある関係で、給食後は下校となりました。雨もやんでいたので良かったです。帰ったら勉強ですよね?!
《2年生 合唱コンクール》
午後、13:30から、2年生の合唱コンクールです。
各クラスでの合唱と、学年全体での合唱を行いました。保護者の方にも多数見学にきていただきました。ありがとうございました。
〇受付
〇開会式
〇各クラス発表
〇学年全体での合唱
〇閉会式
登録日: 2021年12月17日 /
更新日: 2021年12月17日