10月28日(木)学校日記
《今日の給食》
今日の献立は、「ハロウィンメニュー」でした。ごはん、ハロウィンのり付きハンバーグ、もやしのペペロンチーノ、小松菜とえのきのみそ汁、かぼちゃプリン、牛乳です。
生徒たちも大喜びのメニューでした。調理員の方々、ありがとうございました。
これが、ハロウィンのり付きハンバーグです。 こちらが、のりを大きくしたところ。
ハロウィンののりは、これを使って1枚1枚丁寧につくっていただきました。
これは、顔しか作れないので、周りは手作業でまるく切り抜いていただきました。大変でした。
ごはん。 小松菜とえのきのみそ汁。
こちらがかぼちゃプリンです。見た目にもこだわっていただきました。おいしかったです。
こちらは、配膳前の様子。まるでお菓子屋さんのようです。細かな作業ありがとうございました。
《授業の様子》
〇5校時(3年生)
3年生の授業の様子をお知らせします。
数学 2次関数を利用して文章問題を解いていました。
理科 塩酸の電離、水酸化ナトリウム水溶液の電離について学んでいました。
社会 原子力発電の廃止に賛成か反対か。クラスを4チームに分けディベートを行っていました。
登録日: 2021年11月1日 /
更新日: 2021年11月1日