《今日の授業の様子》

〇2校時(1年生)

 

 英語

 

 数学 関数を身の回りの事柄で利用しよう

 

 理科 物理(光)

 

〇2校時(2年生)

 

 

 体育 今日は天気が下り坂という話ですが、2校時はとても良い天気でした。

 女子はソフトテニス、男子はバドミントンです。

 

〇2校時(3年生)

 

 社会 国会・内閣

 

 数学 変化の割合とグラフの関係

 

 国語 おくのほそ道

 

〇2校時(5組)

 

 音楽 リコーダー演奏

 

《今日の給食》

今日の献立は、パンプキンパン、さばのピリカラ焼き、小松菜のゴマ和え、野菜スープ(うずらの卵)、リンゴ、牛乳でした。

パンプキンパンは、ほんのりとカボチャの味で、ふっくらしたパンでした。色もカボチャ色でした。

さばのピリカラ焼きは、皮まで香ばしく、おいしくいただくことができました。骨も全くなく、食べやすかったです。魚屋さんの下処理がいつも完璧です。ありがとうございます。

小松菜のゴマ和え、野菜スープもおいしくいただきました。

 

 

        パンプキンパン            野菜スープ(うずらの卵)

 さばのピリカラ焼き、小松菜のゴマ和え

 

《前期委員会最終》

今日から、後期日課の時間割となりました。先週末で前期が終了したため、今日は前期の委員会の反省や後期への申し送り等を、放課後に各委員会ごと話し合いました。

 

 学年委員会

 

 生活委員会

 

 学習委員会

 

 美化委員会

 

 歌声委員会

 

 給食委員会

 

 保健委員会

 

 図書委員会

 

 放送委員会