《授業の様子》

今日からぐっと寒くなりました。登校時も雨はほとんど降っていなかったのですが、登校時間のちょうど最後の5~10分くらいは雨が降ってきました。

その後はあまり降らなかったのですが、気温は上がらず、寒い一日となりました。

〇3校時(1年生)

 

 家庭科 刺し子の作品が完成しつつあります。まだの人は頑張って進めてくださいね。

 

 英語 過去を表すことばについて学んでいました。

 

 数学 比例式を利用して問題を解決しよう

 

〇3校時(2年生)

 

 

 数学 方程式のグラフの書き方 パソコンを使って書いたグラフを確かめたりしました。

 

 英語

 

 国語 平家物語 

 

〇3校時(3年生)

 

 

 美術 立体的な顔を描いていました。パソコンはモデルとなる顔を探すのに使っています。

 

 理科 ボルタ電池を作り電流を取り出す

 

 国語 おくのほそ道

 

〇3校時(5組)

 

今日は、花壇の柵を作っていました。

 

《今日の給食》

今日の献立は、ごはん、韓国味付けのり、ししゃものパリパリ揚げ、豚汁、梨、牛乳でした。

ししゃものパリパリ揚げは、ししゃもと梅ソース、シソの葉、チーズなどを皮で挟んであげたものです。パリパリしていておいしかったです。ごはんと海苔の相性も抜群で、おいしくいただきました。

 

 

豚汁です。寒い日だったのであたたまりました。    ししゃものパリパリ揚げです。

     韓国味付けのりです。

 

《6校時 1年生漢字テスト》

6校時に1年生全体で漢字テストがありました。時間は5分。みんな真剣に取り組みました。

さて、何点取れたでしょうか? 積み重ねが大事ですから、できなかった漢字はしっかり復習してくださいね。

 

 休み時間。テストに備えて勉強しています。         配られたテスト問題。

 

       テスト開始です。