10月15日(金)学校日記
《授業の様子》
〇2校時(1年生)
体育 女子はソフトテニス、男子はバドミントンでした。
〇2校時(2年生)
理科 電流分野
国語 動詞の活用
美術 アートガラスの作成 黒いアクリル板をひっかいて絵を描きます。↑は亀です。
〇2校時(3年生)
英語
数学
理科 電気分解の仕組みをイオンで説明する
〇2校時(5組)
国語
《今日の給食》
今日の献立は、かぼちゃほうとう(煮卵付き)、手作りアメリカンドック、ひたし青豆、梨、牛乳でした。
ほうとうは、汁もアツアツ、具沢山で、ボリュームもありおいしかったです。かぼちゃもおいしいですね。アメリカンドックは手作りということです。家庭ではなかなかきれいに作るのは難しいそうです(深い鍋も必要だし)。ケチャップをかけていただきました。
ほうとうとかぼちゃと煮卵 ほうとうの汁です
汁にほうとうをいれたところ ひたし青豆
アメリカンドックです
登録日: 2021年10月19日 /
更新日: 2021年10月19日