10月6日(水)2学期中間テスト 2日目
《登校時の様子》
今日も良い天気でした。テストの日は生徒たちも少し早めの登校です。
《テスト2日目》
今日は、社会、数学、技術・家庭でした。
みんな真剣にやっています。できはどうでしょうか?
〇おまけ
2年生の廊下です。ハロウィン仕様の飾りになっていました。ガラスの金魚も涼しそうです。
《今日の給食》
今日の給食の献立は、松戸産新米ごはん、サンマ豆腐のけんちん照り焼き、豚汁、梨、牛乳でした。
新米ご飯は松戸産のコシヒカリです。甘みがあっておいしかったです。
サンマ豆腐のけんちん照り焼きは、豆腐の周りにサンマをまいてけんちん風のソースがかかっているのですが、自校製です。見た目が給食ではないみたい。素敵です。サンマを丁寧に調理していただいているので、とても食べやすかったです。魚が苦手な生徒でも◎だったと思います。
豚汁もとてもおいしかったです。やはり新米ご飯には豚汁が合います。それでも今日の塩分量は1.9gでした。
梨も久しぶりに食べました。大きくてみずみずしかったです。新高だそうです。
サンマ豆腐のけんちん照り焼き 豚汁
登録日: / 更新日: