8月30日(月)9月1日以降の登校について(お知らせ)
《9月1日以降の登校について(お知らせ)》
9月1日から2学期が始まりますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、以下のように対策を徹底いたします。ご理解とご協力をお願いいたします。
1.校舎に入る前に、登校時の検温結果・健康状態の確認を行います。
(1)登校時間は、7:50~8:10とします(7:50より前には登校しない)。
(2)健康観察カードは、取り出しやすいところに入れて持ってきてください。
(3)昇降口前に学年ごとに、前後の間隔をあけながらラインに沿って並びます。
(4)担当の先生に健康観察カードを提出して、健康状態の確認を受けます。
(5)確認が済んだら校舎に入り、靴を履き替えて教室へ向かいます。
(6)流しで手を洗ってから教室に入ります。
2.健康観察カードを忘れた場合は、カードを忘れた人の列に並びます。
(1)先生の指示に従って、検温を行い、健康観察チェックシートを記入します。
(2)健康観察チェックシートを持って、自分の学年の列に並びます。
昇降口前、白線で間隔をあけて並びます。 列が長くなると、このように折り返しします。
1年生が並ぶところ。「1」と書いてあります。 2年生が並ぶところ。「2」と書いてあります。
3年生が並ぶところ。「3」と書いてあります。
全体を職員玄関から(上のほうから)見たところです。
なお、今後の授業の日課変更などは、始業式の後に各クラスで資料を配付して詳しく説明します。保護者宛の手紙を複数枚持って帰りますので、ご家庭でも必ず確認をお願いします。
登録日: 2021年8月30日 /
更新日: 2021年8月30日