7月29日(木)学校日記
《学校の様子》
〇校内の部活動
パソコン教室では、パソコン部が活動していました。今後、部員のタイピング速度の測定を始めることになりました。2学期以降、各クラスでタイピングが苦手な人に教えてくれるとありがたいです。
コンクールが終わったばかりですが、吹奏楽部もしっかり活動していました。
これから、3年生と一緒の最後の合奏を行うようです。
〇体育館の部活動
今日は、体育館では、バレーボール部とバスケットボール部(男子)が活動していました。
実は、これから体育館でも、照明をLED化する工事が入ります。そのため、旭町中の体育館で部活動ができるのは、あと少しです。
〇校内の工事の様子
トイレの工事、体育館の照明工事のほかに、もう一つ工事を行っています。
体育館にWi-Fiのアンテナをつける工事です。工事が終われば、体育館でも無線LANが使えるようになります。2学期からは、体育館でもパソコンがよりよく使えるようになりそうです。
体育館に近い、家庭科準備室からLANケーブルを延長して体育館までもっていきます。
体育館の横の壁に穴をあけて、体育館までLANケーブルを引き込みます。
トイレの工事も進んでいます。生徒昇降口の一番端では、工事関係の機材などが置かれています。
工事中は、昇降口はずっとこのままになりそうです。
生徒昇降口の左端。体育館入口に近いところ。
登録日: 2021年8月5日 /
更新日: 2021年8月5日