7月16日(金)学校日記
《今日の授業の様子》
〇3年生(1校時)
社会 夏休みの宿題をタブレットPCに配付していました。休み中もしっかり勉強してね。
技術 金属を加工して樹脂で覆ったキーホルダーを作成します。その最初の段階です。
英語 電子教科書を使って、ネイティブの英語を聞きながら勉強していました。
〇1年生(2校時)
体育 この時間帯は少し雲が多かったようですが、さすがに今日は暑かったと思います。
〇2年生(2校時)
国語 漢字のプリントなどをやっていました。窓辺のバジルは、水分が足りなさそうです。
美術 ゼンタングルの作品を作成していました。アートガラスのアイディアを練っている人も。
〇3年生(2校時)
理科 食物連鎖について、その連鎖の関係を考えていました。
〇5組(3校時)
今日は、小学校との交流学習を行っていました。とても楽しそうで、よく面倒を見ていました。
《今日の給食》
今日の給食の献立です。今日は、1学期最後の給食となります。少し寂しくなります。
夏野菜のポークカレー、海藻サラダ、わかめスープ(富士山ナルト)、はちみつレモンゼリーです。
夏野菜がいろいろのっていておいしそうです。 富士山ナルトは、下のほうに沈んでいます(涙)
海藻サラダはさっぱりしていてカレーの合間に◎。 各クラスでも一方向を向いて黙食しています。
1学期の間、給食を作っていただいた多くの方々に感謝いたします。
2学期もまたよろしくお願いいたします。
《5校時の各学年の様子》
5校時は、各学年で1学期の振り返りと、これからの目標などを決めていました。
〇1年生
〇2年生
〇3年生
《放課後の部活動》
いよいよ県総体予選が明日から本格的に始まります。
各部では、試合に向けて最後の調整を行っていました。
女子バスケットボール部
男子バスケットボール部
バレーボール部
剣 道 部
ソフトテニス部
サッカー部
陸 上 部
野 球 部
いつも遅くまで頑張って練習した成果をぜひ発揮してください。応援しています。