《朝の挨拶運動》

生活委員会による朝の挨拶運動が行われています。

毎日、日替わりで各学年の生活委員が正門前に立って挨拶をしています。

 

 

 

《校長室前の廊下の展示物》

先日、七夕も終わり金魚と虫かごの夏らしいものに模様替えがありました(すでに報告済み)。

今日は、そこへスイカとカブトムシが仲間入りしていました。とても上手ですね。パチパチ。

 

 

《今日の授業の様子》

〇2年生(3校時)

 

 

  国語  おすすめの本のPOPを作成するために、紹介文のアイディアやPOPのデザインなどを
考えていました。 

 

  英語  お互いに英語で質問をしあっていました。

 

  数学  わからない値をXやYであらわして計算をしました。

2年生の廊下には、7月の目標や、2分前着席の取り組みの評価が掲示されていました。

7/5から7/9までは各クラスともAですね。

 

〇3年生(3校時)

 

  美術  顔の形にへこんでいるところへ、人の顔の絵を描いていきます。
完成すると、立体的に見えます。

 

《今日の給食》

今日の給食の献立です。

麦入りごはん、キスの天ぷらとかき揚げ、ゆで枝豆、小松菜のクルミ和え、ニラと卵のすまし汁です。

 

 

キスの天ぷらはふっくらしいておいしかったです。すまし汁も卵がふわっとしていて◎でした。

また、かき揚げは香ばしく、カボチャが入っているので甘みがあってとてもおいしかったです。

また是非お願いします。

デザートはみかんでした。とても甘かったです。◎です。

 

《放課後の部活動の様子》

シリーズ化してきました。今日はバレーボール部を中心にお届けします。

 

 

 

 

 

             総体予選に向けて頑張ってください!!

サッカー部です。

 

 

ソフトテニス部です。