《今日の授業の様子》

〇2年生(2校時)

 

  理科  食物と消化と吸収について学んでいました。

 

〇3年生(2校時)

 

  理科  遺伝について学んでいました。3年生になると難しくなってきます。

 

〇2年生(3校時)

  体育  今日は晴れていたので外で。気温は結構高くなってきました。

 

〇3年生(3校時)

 

  数学  平方根を使った応用問題に取り組んでいました。

 

〇1年生(4校時)

 

 

  理科  この物質は何なのか?を調べる実験をしています。

 

《今日の給食》

今日の献立です。

セルフ照り焼き生揚げサンド、野菜スープ、キャラメルポテトです。デザートは冷凍リンゴでした。

 

 

 大きなお肉に見えますが、生揚げにお肉を巻いたものです。パンにはさんでサンドにします。

 

  野菜スープもおいしかったです。        キャラメルポテトは甘くて◎でした。

 

《今日の授業の様子 午後》

〇1年生(6校時)

 

  数学  1次式の計算

 

  家庭科  いろいろな縫い方

 

  社会  ヨーロッパの歴史

 

〇2年生(6校時)

 

  理科  食物と消化と吸収

 

〇3年生(6校時)

 

  理科  遺伝

 

  音楽  合唱

 

  国語  模試の振り返り

 

《放課後の部活動の様子》

最後の大会を前に、それぞれの部活が練習に励んでいました。

 

  陸上部

 

  ソフトテニス部

 

 

 

 

 

  剣道部

 

 

 

 

  バスケットボール部(男子)