6月29日(火)学校日記
《今日の授業の様子》
〇1年生(3校時)
英語 「Where」を使った英語を、いろいろな使われ方の例をつかって学んでいました。
数学 文字式をつかって、いろいろな数量を表すことについて学んでいました。
授業の最後には、タブレットPCに確認問題を配付して、解いていました。
家庭科 衣類の補修のため、縫い方を学んでいました。
なみ縫いや本返し縫いなど、昔やりました。懐かしいです。
《今日の給食》
今日の給食の献立です。
今日は、麦ごはんと肉豆腐、あさりの味噌汁です。ザ・和食、という感じでおいしかったです。
見た目のとおり、ボリューム感もありました。おなかいっぱいです。
〇今日のおまけ
2学年の廊下には、七夕飾りがありました。みんな、どんな願い事をかくのかな?
2分前着席の取り組みの評価も貼ってありました。
技術科で育てているバジルです。クラスによって、成長のしかたが結構違いますね?!
登録日: 2021年7月2日 /
更新日: 2021年7月2日