6月23日(水)学校日記・3年生学力テスト
《3年生学力テスト》
今日は、3年生は1日を使って、学力テストを実施しました。
みんな真剣にテストを受けていました。
《今日の授業の様子》
〇1年生(3時間目)
国語 おすすめの本を紹介するPOPづくりをしていました。
みんな集中して取り組んでいました。
数学 文字式の積はどう表すか?について学んでいました。
理科 赤、青、黄色のラベルの付いた「白い粉」はいったい何なのか?
焼いてみたり、水に溶かしてみたり、顕微鏡で見たりしながら、考えていました。
答えは見つかったでしょうか?
〇2年生(3時間目)
体育 昨日と同様に、女子はハードル走、男子は走り高跳びを行っていました。
〇5組
美術 絵をかいていました。なかなか良い色が出ていました。
《今日の給食》
今日の献立です。
麦ごはんとししゃものフライ+豆腐のフライです。みそ汁は具沢山(豚汁のような感じ)です。
ししゃもは子持ちの立派なもので、とてもおいしかったです。
3年生は、学力テストのため、今日は1日標準服でした。今日は給食も標準服です。
登録日: 2021年6月23日 /
更新日: 2021年6月23日