《第36回 体育祭》(その3)

 6月5日(土)、第36回体育祭を開催しました。

 その様子について、4ページに分割して(その1~その4)ご紹介します。今回は、その3です。

 
〇休憩
オールメンバーズリレーの前に少し休憩を入れました。
 
   先ほどの競技で使った道具の片づけ。       救護と放送のテントです。
 
       本部のテント。          このころからだいぶ日差しが出てきました。
 
  厚い雲の向こうに青空が見えてきました。
 
 
〇1年オールメンバーズリレー「命をつなげ 全力疾走」
1年生全員で行われる色別のリレーです。
全員で走るからこそ、接戦、逆転、独走など、筋書きのないドラマがあります。
 
  応援席で、各色のビブスを着用します。      選手たちが応援席から集まってきます。
 
  白組も応援席から集合場所へ向かいます。       みんな走って集合場所へ。
 
  赤組も集合場所へ走って集まります。    トラックのこちら側と向こう側に分かれます。
 
         整列完了。               準備できました。
 
   準備の完了を見守る学年の先生。       本部席の向こう側でスタートしました。
 
              青組先頭でコーナーを回ってきます。
 
 バトンタッチの上手下手で順位も変わります。        青組トップです。
 
   みんな一生懸命走っています。              がんばれ。
 
 
 
 
 
        これから走る選手も、応援席も、走者から目が離せません。
 
   赤、青、白の三色、混戦です。
 
 
 
              青組、少し遅れてしまいました。
 
      赤組、1位でゴール。          順位は、赤、白、青の順でした。
 
                 走って応援席へ戻ります。 
 
〇2年オールメンバーズリレー「勝利をつかめ絆のバトン」
続いて、2年生も全員でのリレーです。
 
     選手が並び終えました。            本部側からスタート。
 
       先頭は赤組でしょうか。           現在のところの得点。
 
    うまくバトンを渡せるか?             白、青、差はわずかです。
 
 
 
 
 
 
            ナイス、バトンタッチ。美しいフォームです。
 
 
           本部前では、次々とバトンが渡されていきます。
 
        1位は青組。                 2位は白組。
 
       3位は赤組でした。
     走って応援席にもどります。
 
〇3年オールメンバーズリレー「つなげ 最後のバトン」
3年生の全員リレーです。さすが3年生、気迫と迫力が違います。 
 
                応援席から選手の入場です。
 
           どの色がインコースをとるか?じゃんけんできめました。
 
    結果、青組がインコースに。             さあ、スタート。
 
    3年生は、速さが違います。
 
 
 
 
  どの色も、バトンゾーンの中のどの位置でバトンタッチするか、作戦を考えています。
 
     鮮やかなバトンタッチ。       トラックの向こうを走る選手が気になります。
 
 
 
  
 
 
 
  さあ、白組はアンカーにバトンタッチ。          続いて青組も。
 
  1位は白組。とてつもない速さでした。            2位は青組。
 
    3位は赤組。がんばりました。
 
 
                          駆け足で、応援席に戻ります。 
 
天気もだんだん良くなってきて、暑くなってきました。
残り種目も少なくなってきました。この後は、各学年の綱引きと、最後の色別対抗リレーです。
その4に続きます。