5月26日(水)学校日記・眼科検診(1年)
《今日の授業の様子》
4時間目の授業の様子です。
〇1年生
理科 甲殻類の特徴などについて学んでいました。
数学 実習生による授業です。頑張っています。「乗法と除法の混じった計算」でした。
国語 実習生の授業です。メモをもとにスピーチの練習をタブレットを使って行っていました。
〇2年生
社会 実習生の授業です。タブレットPCで、Google earthを使って授業をしていました。
《今日の給食》
今日の献立です。
味噌ラーメンとひじきの春巻きです。デザートは甘くておいしかったです。お腹一杯になりました。
《昼休み・放課後のスクールカウンセラーとの面談(1年生)》
以前お伝えした1年生の全員面談です。スクールカウンセラーの来校日の実施していて、
今日の昼休み、1年1組の5班です。放課後に6班も行いました。
《眼科検診(1年)》
保健室前にきれいに整列して、検診の順番を待っています。しっかりしてますね。
《部活動の様子》
グラウンドの様子です。
陸上部
サッカー部
ソフトテニス部
皆さん、今晩の皆既日食はぜひ見てくださいね。明日写真をのせるかもしれません。
登録日: 2021年5月26日 /
更新日: 2021年5月26日