5月20日(木)学校日記
《今日の授業の様子》
今日の3時間目の授業の様子です。
〇1年生
数学 教育実習の先生も参観しています。 マイマスノートも毎時間点検しています。
国語 「資料から得た根拠をもとに意見文を書く」ということをしています。
みんな真剣に取り組んでいました。
理科 人の骨が動物だったら? 生徒がそれぞれ調べながら考えていました。
おまけ:1年1組の横にある水槽です。元気ですね。
〇2年生
体育 「シャトルラン」が終わって、体力テストの結果を整理しているところです。
〇3年生
英語 国語
理科 動滑車を使った時の「仕事」について、プリントの問題を解いていました。
〇5組
ミシンで縫物をしています。 マグネットの入った掲示用グッズを作りました。
紫外線で硬化するレジンという樹脂を使っています。
《今日の献立》
今日の給食の献立は写真のとおりです。
たこめしと鰆の味噌ゆうわん焼きです。 たこめしはなかなかよかったです。
鰆も柔らかくおいしかったです。魚は下処理が大変だと思いますが、食べやすかったです。
《5時間目の授業の様子》
〇1年生
英語
社会
理科
〇2年生
理科 化学反応式について
国語
音楽
〇3年生
英語
数学
美術
〇5組
登録日: 2021年5月20日 /
更新日: 2021年5月20日