5月10日(月)学校日記
《今日の授業の様子》
今日はとても良い天気でした。2時間目、3時間目の体育では、男子の1500m走がありました。
〇1学年
2時間目の体育の様子です。一生懸命走っていました。
社会 時差について学んでいました。
英語 「自分について伝えよう」という単元を学んでいました。
国語 言葉の単位「文節」について学んでいました。
〇2学年
2年生も3時間目に男子は1500m走ってました。女子は鉄棒だったようです。
〇3学年
国語 助詞の働きについて復習していました。
数学 因数分解について学んでいました。
家庭科 生まれたときの自分について振り返って学んでいました。
〇5組
社会 県庁所在地や地域の特産品などについて学んでいました。
《昼食の様子》
今日のこんだてです。 いちごのトッピングは手作業です。
ちゃんとならんでトレイをとります。 男子の列。ちゃんと並んでいます。
女子の列。 とったら2階へ。こぼさないようにしっかり持ちましょう。
1年生は一方方向を向いて並んで。 2,3年生は教室で前を向いて。
食べた後は片付けです。
1年生 少し食べるのに時間がかかる生徒もいます。
本校では、食べ残しはほとんどありません。ほとんどの生徒が完食してくれます。
登録日: / 更新日: