5月7日(金)学校日記・給食開始
《給食開始》
〇今日のこんだて
大変おいしかったです。
〇ランチルームでの給食
まず、入り口で手指の消毒をします。 入口に、ためになるものが展示してあります。
生徒は、男女別の列に分かれて並びます。 男子の列。
女子の列。 トレイに給食をのせたら2階へ(一方通行です)。
1年生はランチルームで食べます。 クラスごとに一方方向を向いて座ります。
2,3年生は教室で食べます(蜜を避けるため)。そのため教室へ運んでいきます。
1年生はきれいに1列に並べました。
同じ方向を向いて黙食します。
食べ終わった後は、食器や残飯を片付けます。みんなきれいに食べたかな?
2,3年生も、食べ終わったらランチルームに片付けにきます。
〇今日の授業の様子
〇1年生
体育館で集団行動の学習でした。ここ数時間の練習の成果で、とてもきびきびと行動していました。
〇2年生
数学です。数と式です。
技術です。エネルギーについて学んでいました。
理科です。酸化銅と炭の粉を混ぜたものを加熱して発生する気体を調べていました。
〇3年生
理科です。物体の運動について。
英語です。みんな積極的に参加しています。
数学です。多項式の計算です。
〇廊下の掲示が新しくなっていました
いつも5組のみなさん、ありがとうございます。
登録日: 2021年5月7日 /
更新日: 2021年5月7日