令和3年3月 学校の様子
令和3年 3月
教育目標 ”かがやく子!
~ 一人ひとりがヒーロー・ヒロイン!!”
3/24(水)のヒーロー・ヒロイン!
修了式・離任式が行われました!
校庭の西側のサクラも満開の中、
7名の職員が転出しました(写真)。
保護者・地域の皆さまには、コロ
ナ禍の1年間、大変お世話になり
ました。これまでのご厚情に、深
く感謝申し上げます。誠に有難う
ございました。
3/23(火)のヒーロー・ヒロイン!
2年生の教室では学級活動の
「お楽しみ会」を(左)、4年
生はICTを活用して「トラ
ンプマジック」の発表を(中央)、
1年生は大掃除の時間、1年間
使用した机など、あらゆる場所
をピカピカにしました(右)!!
3/22(月)のヒーロー・ヒロイン!
4年生が「タグラグビー教室」を
行いました!講師は、元ラグビー
日本代表の4年生の保護者の方です。
タグラグビーのルールや俊敏性など、
ラグビーの楽しさを体験でき、笑顔
いっぱいの4年生でした!!
3/19(金)のヒーロー・ヒロイン!
2年生は原稿用紙に仕上げた
作文の発表を(左)、3年生は
音楽室で楽譜の読みとりを(中央)、
5年生は「レストラン」での
英会話を英語インストラクター
と担任で、個人PCを活用しな
がら(右)、学びを深めました!!
3/18(木)のヒーロー・ヒロイン!
「第48回・卒業証書授与式」が行われ
ました!保護者の皆さまには、感染拡大
防止のため1名参加にご協力頂き(左)、
誠に有難うございました。証書授与で
は、一人ひとりがステージで受け取り、
「別れの言葉」「卒業の歌」は動画で
発表し、最後にふさわしい堂々とした
入場(中央)、退場(右)でした!!中学
校でも、ご活躍、梨っ子ファミリー
皆で、応援しています。
3/17(水)のヒーロー・ヒロイン!
5年生が、卒業式前日準備を
行いました!体育館(左)を始
め、靴箱(中央)6年生の教室
(右)など学校内外いたる所を、
6年生のために一所懸命に綺
麗にしました。6年生も喜ぶと
思います。有難うございました!!
3/16(火)のヒーロー・ヒロイン!
1年生はLAT(言語技術指導員)と
楽しく外国語活動を(左)、2年生は
電子オルガンを使い発表会を(中央)、
6くみは紙粘土で、素敵な写真立て
を(右)仕上げていました!!
3/15(月)のヒーロー・ヒロイン!
6年生が朝、お世話になった方に
感謝のお手紙を配りました!(左)
また、もうすぐ旅立つ学校内(中央)
外(右)を「奉仕作業」で綺麗にして
くれました!!有難うございました。
3/12(金)のヒーロー・ヒロイン!
6年生が卒業式の予行練習を
行いました!体育館後ろの扉、
保護者席前から入場(左)、着席
(中央)、最後にまた、保護者席
前を歩いて退場します(右)。
さすが最高学年、小学校最後の
行事に、緊張しながらも、素晴
らしい所作を表現しています!!
3/11(木)のヒーロー・ヒロイン!
4年生は理科「沸騰の泡の正体」を
実験動画で確認し(左)、5年生は社
会「鴨川の環境問題」をPCで調べ
たり(中央)、外国語「自己紹介」を
PCで表現したり、どの学年も楽し
くICTを多様に活用しながら、
今日も学びを深めています!!
3/10(水)のヒーロー・ヒロイン!
1年生は1人1台タブレット
PCを使いこなしたり(左)、
2年生は国語・物語の登場
人物の特徴を読み取ったり
(中央)、3年生は図工・楽
器制作を細かく仕上げたり
(右)、様々な思考や表現す
る力を発揮しています!!
3/9(火)のヒーロー・ヒロイン!
4年生は音楽室で打楽器を使い
合奏発表会の準備を(左)、5年
生は社会の環境問題について個
人PCで調べ(中央)、6年生は
体育館ステージで、初めての証
書授与に挑戦しました(右)!!
3/8(月)のヒーロー・ヒロイン!
午前、6年生の卒業式練習が
始まりました!昨年は休校の
ためほとんど練習ができませ
んでしたが、今年は予行練習
も計画でき、全校の下級生が
制作した「卒業を祝う装飾」
に囲まれながら、一所懸命に
取り組んでいます!!
3/5(金)のヒーロー・ヒロイン!
2年生の教室では5年生が
タブレットPCの設定を助
けたり(左)、6年生の教室
ではタブレットPCで学び
を深めたり(中央)、図書室
にはPTA図書ボランティ
アの皆さまの制作による大
型絵画が飾られています(右)!!
3/4(木)のヒーロー・ヒロイン!
3年生はLAT(言語技術指導員)と
TT(チームティーチング)で外国語
活動を(左)、5年生は英語インスト
ラクター(TT)とタブレットPCを
使い外国語の発表を(中央)、6年生
は算数「6年間のまとめ」を学びの
助っ人(TT)とタブレットPCを使
い個々のペースで復習しています(右)!!
3/3(水)のヒーロー・ヒロイン!
2年生の教室では、5年生が
タブレットPCの設定を手伝
ったり(左)、図工「ピコリン
星」を完成したり(中央)、
日本語指導教室では、2名が
日本語について学びました!!
3/2(火)のヒーロー・ヒロイン!
1年生は1人1台タブレットPC
の設定を(左)、2年生は算数「箱
の形」の模型を作りながら(中央)、
3年生は外国語で「動物の劇」を
発表する(右)など、多様な学習で
力を発揮しています!!
3/1(月)のヒーロー・ヒロイン!
1年生の教室では図工「ティッシュ
アート」に挑戦(左)したり、5年生
の教室では理科「人の誕生」をタブ
レットPCで調べたり(中央)、6年
生は、いよいよ体育館での卒業式練
習を開始するため、音楽室での学習
は、今週で最後となります(右)!!
