9月の梨香台小
令和元年9月
「合同学芸発表会!」
9/28(土)正午より、松戸市全小中学校「合同学芸発表会」が、
市民会館大ホールで行われました!
本校6組さんが出演し、大きな舞台でとても緊張しましたが、
日頃の練習の成果を発揮した、素晴らしいパフォーマンスに、
会場から大きな拍手をいただきました!!
保護者の皆さま、応援を誠に有難うございました。
「授業研究会!」
9/26(木)、2年3組と3年4組で授業研究会を行いました。
算数科を通して、「わかるから楽しい学習指導のあり方」
を研究のテーマに、ユニバーサルデザインの視点を大切にしています。
子供たちは、自分の考えを友だちと共有したり、練習問題に積極的に挑戦したり、
とても意欲的に学習に取り組んでいました!!
「5年生・校外学習!」
9/25(水)終日、5年生が校外学習を行いました!
場所は、午前が「船橋市卸売市場」、午後が「千葉市科学館」でした。
子供たちは、市場の仕組みを詳しくききながら見学したり、
科学の体験学習をしたり、たくさんの発見をしていました!!
「きょうだい学級!」
9/24(火)昼休み、きょうだい学級の活動でした!
1・6学年ペアは校庭で、2・4学年と3・5学年は各教室で、
事前に計画したレクリエーションで楽しく交流しました!!
「避難訓練!」
9/24(火)午前、全校で避難訓練を行いました!
今日は、地震と停電を想定した訓練でした。
停電のため、校内放送が流れない中、
子供たちは日頃の学習をいかして、
素早く安全に避難することができました。
今後とも「自分の命は自分で守る」を合言葉に、
家庭・地域の皆さまと協働で、安全・安心を
構築してまいりたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
9/19~9/20「6年生・修学旅行」
6年生が、日光に修学旅行に行きました!
さすが梨小の最高学年、一人ひとりが
持てる力を発揮し、大活躍の2日間でした!!
いよいよ、出発です!
天気は快晴です!!
日光に着き、早速お昼です!
朝が早かったので、お腹ぺこぺこです!!
最初の活動「東照宮」は、グループ行動です!
平成の大改修でピカピカの陽明門でした!!
次は、中禅寺湖「遊覧船」見学です!
天気に恵まれ、日光の景色も最高でした!!
1日目最後は、引っ掻き刀を使う「日光彫」に挑戦しました!
世界に一つの素敵な作品に仕上げました!!
修学旅行2日目は、朝早く湯元の源泉と湯の湖の散策です!
気温が低く、紅葉も始まっていて、びっくりです!!
2日目午前、グループで、戦場ヶ原ハイキングです!
大自然や様々な動物との出会いに感動しました!!
戦場ヶ原のゴールは、「湯滝」でした!
助け合い、励まし合いながら2時間頑張りました!!
修学旅行の最後は、「華厳の滝」見学です!
約百メートルの大迫力に、自然の偉大さを感じました!!
「6年生・日光東照宮・講演会第2弾!」
9/17(火)の午後、6年生が前回に続いて、
日光東照宮の講師のお話をききました!
2日後には修学旅行で見学をします。
さすが最高学年、全員が真剣に耳を傾け、
本物の体験が楽しみです!!
「日光東照宮・講演会!」
9/6(金)午後、6年生と保護者の皆様対象の
「日光東照宮」のお話をききました!
講師は、東照宮の絵の具と全く同じ物で
日本画を制作している方です。
東照宮の数え切れないほどの芸術作品の魅力と
修復作業等、専門的に学ぶことができました。
6年生はきっと、まじまじと東照宮を
観察してくることと思います!!
保護者の皆様には、暑い中ご参加いただき、
誠に有難うございました。
「3年生・梨園見学!」
5日(木)午前、3年生が梨園の見学に
行きました!「梨博士」にたくさん質問し、
梨園を観察した後、たわわに実った
「豊水」の「もぎ取り」を体験しました。
皆、少しでも大きい梨をお家へのお土産に
しよう、と一所懸命でした!!
「委員会活動!」
9/4(水)午後、梨小の5・6年生の
2学期最初の委員会活動でした!
今日は、普段行っている様々な常時活動
の確認や、新たな計画を立案しました。
梨小5・6年生のヒーロー・ヒロインの皆さん、
学校をより良くするために、毎日、多くの
仕事をしていただき、誠に有難うございます!!
「2学期・始業式!」
2日(月)朝、2学期・始業式を行いました。
お陰様で、大きな怪我や事故も無く、
笑顔で新学期を迎えることができました。
保護者・地域の皆様には、交通事故防止や、
不審者対策などのお声かけや見守り等、
誠に有難うございました。
引き続き、安全・安心へのお力添えを、
どうぞ、よろしくお願い致します。
「チーム梨小・職員作業!」
8/26(月)午前、来週から始まる2学期に備え、
教室の清掃や廊下・階段のセンターラインを
引く職員作業を行いました!
学校内では、身体の大きい6年生から
まだ小さな1年生まで、廊下でぶつかり
怪我をしないよう、右側通行を行っています。
少し涼しくなりましたが、汗びっしょりになりながら、
「チーム梨小」職員全員で、作業を頑張りました!!
梨小の皆さん、9/2には、元気に登校してくださいね!
職員一同、皆で待っています!!
