4月7日以前のページ
4月7日以前の記事
令和2年4月7日(火)
★分かりにくい表現でご迷惑をおかけしました。 ・保護者の方に入学手続きをしていただきます。 ・お子様もご一緒に登校していただいても構いません。
※新入生も登校する場合は、制服でお願いします。 ※保護者の方は、普段着で構いません。
令和2年4月6日(日) ★松戸市教育委員会からの文書 ★第五中の教育活動について
★保護者の皆様へ連絡 ・本日、着任式・始業式を校庭にて短時間で行いました。 ・今週(6日~10日)の登校日の設定はなくなりました。 ・来週(13日~)以降の予定については、決まり次第メールとホームページでお伝えしますのでよろしくお願いします。 ・帰宅後は手洗いを徹底し、健康に留意して生活、家庭での学習を進めていくよう、ご家庭でもご指導下さい。 ・学級活動で多数の印刷物、教科書や課題等が配付されておりますので、内容をご確認下さい。なおプリントに記載されている提出日については、次回の登校日が設定できましたら、その時に回収させていただきます。
令和2年4月5日(日) ★4月3日(金)掲載のプリントですが、内容が変更になる可能性があります。詳細は明日4月6日(月)始業式の後にお子様を通じて連絡いたします。その後ホームページも更新予定です。
令和2年4月3日(金) ★4月3日付けで松戸市教育委員会より文書が到着いたしましたので、掲載します。なお、4月6日(月)に配布いたします。 松戸市教育委員会から [116KB pdfファイル] ↑ 文書の内容が変更になりましたので削除しました。 ↓ ★4月6日(月)に配布予定のプリントを掲載します。 令和2年度の教育活動について [177KB pdfファイル]
★新2・3年生に4月6日(月)始業式についての連絡 (メールでも配信します) ①8:10登校完了、8:20グラウンド整列完了とします。 (8:00より早くに登校しないようにしましょう) ②始業式は校庭で行います。 ③式を校庭で行うため、ジャージで登校とします。 (ジャージの下に防寒対策をして構いません) ④持ち物:上履き、ネームペン、教科書用丈夫で大きな袋、健康観察の記録 ※新2年生は靴袋、その他修了式で学年で指定された物 ⑤マスク等咳エチケットに協力をお願いします。 マスクが無い場合はハンカチ等の準備をお願いします。 ⑥部活はありません。弁当もいりません。11:00下校予定です。
令和2年4月2日(木) ☆入学者説明会配布資料を再掲します
4月8日(水)入学式の詳細 ●日時・会場 令和2年4月8日(水)10:00~10:45 ・ 本校体育館 ●参加者 ・新入生 登校時間9:00~9:15 ※受付時「健康観察の記録」を回収します。 ※マスク着用にご協力ください。 ・保護者 受付時間9:00~9:15 (各家庭2名以内でお願いします) ※受付時に「健康チェックシート」を回収します
(紛失等の場合は受付でご記入いただきます) ※上履き、靴入れをご用意ください。(靴箱は使えません) ※マスク着用にご協力ください。
※2、3年生及び来賓の参加はありません。 ※発熱・風邪症状(咳が止まらない等)がある場合、参加はご遠慮いただくことがあります。 ※式の途中、窓を開けて換気をしますので、気候によっては防寒着をご用意ください。
※飛沫感染防止の観点から、校歌ならびに一切の歌唱は行いません。
●4月2日現在の情報です。今後の状況の変化により変更が必要となる場合は、ホームページ上でお知らせいたします。
|
