【避けるべき場所】
・換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間
・不特定多数の人が接触するおそれが高い場所
※規模に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと
【感染リスクが低いとされる活動】
・人との接触が少ない活動
【その他】
※軽い風邪の症状でも外出を控えること
(お願い)
・地域の見守りの方々が子ども達の登下校を見守ってくださっていますが、保護者の皆様に改めて子どもの安全のためご支援、ご協力いただきますようお願いいたします。
1交通事故に注意するようお話下さい。
①歩道はなるべく車道側近くを歩かない。
②歩道いっぱいに広がらないで通行する。
③交通ルールを守る。
④自転車の乗り方に気を付ける(飛び出さない、並列しない)
2不審者への注意するようお話下さい。
①不審者等の対応の確認「イカノオスシ」・ついてイカない ・車にノらない ・オお声をだす ・スぐ逃げる・シらせる
を確認して下さい。
②一人または子どもだけでの外出や行動は控えるようご指導下さい。特に、夜間は危険です。
3その他(お願い)
・お子様を玄関で送り出して下さい。
・通勤途中や外出時にお子さんの見守りをお願いします。