【至急の連絡】
令和3年2月19日
2月19日現在、緊急事態宣言が未だ解除
されていないため、本校の入学説明会は
以下の通り一部変更して行います。
期日:令和3年2月25日(木)<変更なし>
時間:9:40~10:40 <変更>
1 入学説明会 ⇒ 資料配付 <変更>
2 書類の回収 <変更なし>
①家庭環境調査票
②学校費預金口座振替依頼書(3枚つづり)
③学校生活管理指導表(アレルギーに該当するお子様のみ)
3 学用品販売 <変更なし>
ご迷惑をおかけいたしますがご協力のほど
よろしくお願いいたします。
なお、お車での来校はご遠慮ください。
令和3年1月20日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
の緊急事態宣言を受け、本校の入学説明会は
令和3年2月25日(木)に延期いたします。
(受付開始9:40~、説明会10:00~、
教材販売は説明会終了後に行います。)
ご迷惑をおかけいたしますがご協力のほど
よろしくお願いいたします。
なお、持ち物は次の通りです。
・家庭環境調査票
・学校費預金口座振替依頼書(3枚つづり)
・学校生活管理指導表(アレルギーに該当するお子様のみ)
また、2月12日(金)と2月19日(金)に
テストメールを配信します。メール登録にも
ご協力ください。
令和2年11月16日
来校の際に必要となる
健康チェックシートはこちら です。
各ご家庭で記入してお持ちください。
令和2年10月5日
「学校における新型コロナウイルス感染拡大
防止ガイドライン」第5版はこちら
【避けるべき場所】
・換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間
・不特定多数の人が接触するおそれが高い場所
※規模に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと
【感染リスクが低いとされる活動】
・人との接触が少ない活動
【その他】
※軽い風邪の症状でも外出を控えること
(お願い)
・地域の見守りの方々が子ども達の登下校を見守ってくださっていますが、保護者の皆様に改めて子どもの安全のためご支援、ご協力いただきますようお願いいたします。
1交通事故に注意するようお話下さい。
①歩道はなるべく車道側近くを歩かない。
②歩道いっぱいに広がらないで通行する。
③交通ルールを守る。
④自転車の乗り方に気を付ける(飛び出さない、並列しない)
2不審者への注意するようお話下さい。
①不審者等の対応の確認「イカノオスシ」・ついてイカない ・車にノらない ・オお声をだす ・スぐ逃げる・シらせる
を確認して下さい。
②一人または子どもだけでの外出や行動は控えるようご指導下さい。特に、夜間は危険です。
3その他(お願い)
・お子様を玄関で送り出して下さい。
・通勤途中や外出時にお子さんの見守りをお願いします。